先週末、東京喜多マラソンに参加。
初フルマラソンでしたよ!
コースは、金八先生のロケ地にもなった荒川の脇を、
ただひたすら片道10キロある直線を2往復走る平坦なコース。
当日は、生憎の快晴で、最高気温27度の猛暑。
予想どおり暑さとの戦いでした…。
3キロごとに給水所があるんだけど、
始めからものすごい人集りで、
走りながら水が取れるような状況ではありませんw
1往復(20キロ)過ぎたあたりから、
芝生で大往生になって寝転んでいる人や、
暑さで道端に吐いている人がもいたりして…。
一緒に参加していた仲間2人も途中でリタイヤ。
そんな過酷な状況化でも、なんとか頑張って走り続けてたんだけど、
30キロ過ぎたあたりから、たぶん脱水症状かと思うけど、
急に目眩がして、走りながら、眠たい…と思ったのは初めてでした。
おそらく少し間違ってたら、救急車に運ばれていたと思うんだよねw
ただひたすら直線のコースが、精神的にきつくのしかかってくるんだけど、
もうほんと死ぬかと思った。
でも、なんとか見事完走。
走り終わった後にもらった普通のりんごが
ものすごい美味かったな。
タイムは、5時間22分…。
あの過酷さで、完走できただけ良しとしたいが、、、
なんかこのタイムは納得いかない!
やはり冬場の別の大会でフルマラソンにもう一度チャレンジしてみたいな。
できれば、来年の東京マラソン!?
エントリーできたらだけどねw
それまでもう少し修行が必要のようです。
スポンサーサイト
コメントの投稿